今は、飯ライド (ロード3台分)

https://roadbike.localinfo.jp/ <-こちらが以前のブログです

スイム+パーソナル+食トレ(+ライド)経過報告(2019/09)

経過報告です。乾燥野菜を使わず、白菜にして、豆腐を小さく切って具沢山味噌汁状態にしてオートミールに掛ける方式に変更しました。これによりシーチキンとか飽きたところを豆腐でカバーして(仕切れてないけど)、野菜は費用を抑えて、量が増えた感じ。

 

久しぶりに外食して洋風なジャンクを食べたけど、とにかく普段の脂質と段違いで、ちょっと気持ち悪い。以前と脂質摂取量が大幅に変わるようになった。

 

体重は月2,3キロ減ペース。思ったより緩やかだった。体脂肪の変化があまり感じられないけど、減量して維持できていれば、セーフとしている。ラーメンもマックも食べたいなぁくらいで我慢せず食べていての結果で苦しくもない。このままアンダーカロリーでやっていけそう。

 

水中ウォークが決め手となっていて、ロードバイクはやる気的にも天候的にもほぼ乗っていない。パーソナルは日々の成果を数値で確認するための位置になった。例えば脚はバイクのおかげではじめから負荷高めで開始されたし、水中ウォークではじめに腹筋と体幹が育ったので、これもパーソナルで負荷が高めに設定された。しかし腕、肩、胸、背は弱かった。パーソナルでもちょっとずつ効果はあるものの、そこまで大幅な変化はない。

 

そこで、水中で胸筋、背筋を強化するもはやウォークしなくてもよいんだけど、腕で水の抵抗を作って胸や肩甲骨を意識したウォーキングに変更。これが日々取り入れることで、パーソナルでも成果が徐々に出るようになってきたのだ。

 

初心者の内は特定の日に部位を追い込むより、毎日軽度の筋トレをした方が、結果に直結するのだろう。脚はウォーキングでじつはあまり使えない。体幹や腹には力が入るけど。そこでビート版+バタ足 or 平泳ぎ足で強化するようにしている。たとえばバイクで脚が疲れている時に、水中ウォーキングはできてもビート版バタ足はすごくしんどい。このように疲れている時に、どの運動がどこに効くか分かりやすくなる。

 

とまぁプールトレーニングが現状ベースになっている。できればバイクや陸上のウォーキングも頑張りたい。ドラクエウォークを少しやっただけで、地味に歩行に使う脚が疲れた。やっぱりクロストレーニングは効果が異なるため良さそうなのだ。